感謝状贈呈者

道の駅きたごう
令和6年施設部門

道の駅きたごう

受賞年度令和6年度
施設名・用途道の駅きたごう
所在地日南市
施主日南市
設計者(株)作田建築設計 作田耕一郎
施工者青山・中幸建設工事共同企業体他
完成期日令和5年8月
施設概要農林水産物直売所、レストラン等
構造等木造平屋建
延床面積1.116㎡
木材利用量230.94㎥
主な使用樹種スギ
使用木材製品部材等構造材、軒先、外壁、内部造作材、壁化粧材、天井格子
特徴令和5年10月にオープンした「道の駅きたごう」は、日南市3ヵ所目の道の駅です。
観光面だけでなく調理実習室や遊具施設、防災倉庫などが整備されており、地域の交流や防災拠点としての役割も担っています。
オビスギをふんだんに使った建物は、構造材に一般流通材を使用し、内装、外装だけでなく棚やテーブル、イスなどもスギで作られています。休憩スペースには、大きなオビスギの柱がでんと立ち、また、垂木や野地板などを見せる軒先は回廊のように伸び、地元材をアピールしています。"